営業案内

産業廃棄物、一般廃棄物の収集、運搬、再生処理、廃棄処理

土木、建築資材の販売

建築機械の販売、リース

土木、建築工事の請負

食品・健康食品の販売

有機肥料の製造販売

不動産の賃貸業

竹炭、竹酢液の販売

化粧品、日用品雑貨、その他販売

許可情報
・当該施設へ搬入される産業廃棄物及び一般廃棄物は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律・条例」の処分基準を尊守し廃棄物処理をする。
・排出事業者とは処理委託契約を締結しマニフェストによる管理を行う。
収集運搬

産業廃棄物:許可番号 00110041259
取得年月日2019年10月1日
有効期限 2024年9月17日
許可品目:汚泥、廃油、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器、くず、がれき類

産業廃棄物積替保管:許可番号 00110041259
取得年月日2019年10月1日
有効期限 2024年9月17日
許可品目:廃石膏ボード、紙くず、廃油、紙くず(アスファルトルーフィング)

一般廃棄物:許可番号 南部檜山衛生処理組合第29号指令
取得年月日 2023年9月16日
有効期限 2025年9月15日
許可品目:木くず(伐根、伐採木、流木、剪定枝)
伐開物(草、笹、草の根等)
中間処理

産業廃棄物:許可番号 00140041259
取得年月日2021年7月10日
有効期限 2026年7月9日
許可品目:がれき類(コンクリート、アスファルト)の破砕

一般廃棄物:許可番号 南部檜山衛生処理組合第28号指令
取得年月日2023年9月16日
有効期限 2025年9月15日
許可品目:伐開物(すき取り物)の選別
最終処分

産業廃棄物:00140041259
取得年月日2021年7月10日
有効期限 2026年7月9日
許可品目:埋立(廃プラスチック類、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき等)
施設・処理情報
1.収集運搬業

運搬車両の状況
ダンプトラック 9.3t (最大積載量)1台 自社
ダンプトラック 3.8~9.3t (最大積載量) 2台 委託契約
ダンプトラック 2.0t (最大積載量) 6台 委託契約
キャブオーバ 3.0~12t (最大積載量)2台 委託契約
セミトレーラ 29t (最大積載量)1台 委託契約

積替保管施設の状況
爾志郡乙部町字姫川823-1 面積:56.2㎡ 保管上限量:99.0㎥ 設備概要:屋内保管 保管品目:廃石膏ボード
爾志郡乙部町字姫川823-1 面積:25.4㎡ 保管上限量:54.0㎥ 設備概要:屋内保管(大型土のう袋) 保管品目:紙くず
爾志郡乙部町字姫川823-1 面積:16.9㎡ 保管上限量:36.0㎥ 設備概要:屋内保管(大型土のう袋) 保管品目:廃油、紙くず(アスファルトルーフィング)
2.処分業 中間処理施設

産業廃棄物の種類:がれき類(コンクリートがら 及び アスファルトがら)
設置年月日 平成27年9月11日
処理能力 55.0t/時間 440t/日(8時間)
処理方式 可搬式破砕ユニット(ACジョークラッシャ)
保管施設 コンクリートがら(面積:668㎡ 上限:1,649㎥)
アルファルトがら(面積:459㎡ 上限:805㎥)

一般廃棄物の種類:伐開物(すき取り物)、笹・笹根、草・草根と土砂の混合物
設置年月日 平成15年10月10日
処理能力 80㎥/日(8時間) 100t/日(8時間)
処理方式 ふるい選別バケット(0.5㎥)
保管施設 面積:366㎡ 上限:210㎥
最終処分場(安定型)施設

埋立品目:廃プラスチック類、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず 及び 陶磁器くず、がれき類
設置年月日 平成8年7月10日
処理能力 600㎥/日(8時間) 面積:45,128㎡ 容積:591,622㎥
処理方式 埋立サンドイッチ方式
構造・設備の概要
構造:山間部沢地埋立処分
設備:油圧ショベル(0.8㎥級 7台)、ダンプトラック(10t車 1台)、トラクターショベル(1.2㎥ 1台)

会社概要
名称
株式会社シグマ
代表取締役
林 勲
住所
事務所:〒043-0103 北海道爾志郡乙部町字緑町243-2
事業場:〒043-0117 北海道爾志郡乙部町字姫川823-1
連絡先
事業所:TEL:0139-62-3910 / FAX:0139-62-2923
事業場:TEL:0139-62-5505